薪の確保など一人では中々大変な事や悩み事などを相互扶助で助け合い^^
暖家屋ではエネルギーである薪の供給確保を相互扶助で行う仕組みを構築しています。
一人で出来ない事を仲間で助け合い^^
地域エネルギーを活用し豊かで暖かい暮らしを実現しましょう☆
何でもお金や貨幣経済に頼ってばかりでは世の中変わりません・・・
新しい経済システムやソーシャルキャピタルを活用して住みよい日本を、地域社会の活性化を実現しましょう^^
薪活クラブ「薪結」ではみなさんで集い薪を作り、会員個々の方々へ運搬などを行う仕組みです。
タイル暖炉は薪の使用量も半分以下なので楽々セミ自給^^
貴方の事を皆で行い、貴方も誰かの為に、生き難い時代を人と人が結び合って助け合って生きましょう。
薪クラブ「薪結」活動開始します、詳しくはお問い合わせください。
薪活クラブ「薪結」
代表世話役人:松尾
原木から調達し供給いたします、薪割りなど自分で出来る事は自分でする^^
セミ自給でやれば冬の暖房費を気にする事なく、ぬくぬく^^快適生活を実現☆
暖家屋の薪供給ネットワーク「薪結」では、タイル暖炉ユーザーさん向けに冬の快適ライフをサポートしています^^
(タイル暖炉ユーザー限定)
里山の森林エネルギーを有効活用して巨大企業が支配するエネルギーインフラの独占状態から市民の活動により、自分達の手で安心して暮らせるエネルギー循環システムを構築する事を目的とします。
バイオネットを通じて貨幣経済至上主義から物々交換や自分が出来る仕事やサービスの提供で薪やバイオマス燃料・エネルギーと交換やトレードオフする!!
全く新しいエネルギー循環経済システムを目指します^^
安心して暮らせる社会、そして誰もが生き甲斐にやり甲斐に幸福感を感じる人生を!!
貴方の参加をお待ちしています。
冬場ガス代や灯油代に暖房の電気代とかあまり気にする事なく、お風呂のお湯もたっぷり使えて豊かに暮らせる。
日本の田舎や里山には未利用の太陽エネルギー集積体である木が豊富にあります。
人工林や手入れのされない山林が動物の餌となる生態系の循環を壊し、餌を求め麓まで降り畑など農作物を荒らす被害が深刻となっています。
しかも、杉や檜の人工林だけに偏った植樹により多様な原生林が失われ杉花粉などの病気まで引き起こす悪循環!!
もう、政府や行政頼みにしてはいられない!!
自分達の地域や街創りは行政や政治家や官僚に巨大企業など既得権益に委ねていては暮らしやすい社会は構築出来ない。
さあ、皆さんの一人一人の力で安心して暮らせる故郷や街創りを行いましょう⭐︎
只今、集い参加する仲間を募集中!!
貴方が出来る事と、貴方が提供出来るものを持ち寄りましょう^^
詳しくは、代表兼幹事 松尾まで
bionet(バイオネット) 事務局
福岡県八女郡広川町新代1364-2
FAX:0943-32-7062